2回目の母親学級にいってきましたー^^
前回見た顔が結構いたので、すぐに打ち解けられましたw
今回はプレパパも結構いて、前回、成田から来たと言う人と仲良くなれました^^
よくよく話をしていると、結婚前 私は野田のジャスコの専門店で6年近く働いていたのですが、
成田の人は結婚前ジャスコの社員だったらしく、野田でも働いていたと言っていて、
じゃあ 会ってたかもね~っと盛り上がりましたw
すごい偶然もあったもんです((*´∀`))ウキャキャ
しかも予定日が3月1日と近いので、入院重なる@@
病院の説明は、入院時もらえるものや産む時の呼吸法、入院費や必要な書類、赤ちゃん用品などで、
赤ちゃんがどうやって生まれてくるのか前回も出た、目が飛び出ている怖いベビー人形が登場!
横向きで頭がでて、うつ伏せになり~また横向きになるらしいです。 うつ伏せのまま出てくる赤ちゃんもいるらしく、そうすると肩が出るのが大変らしいです。
その後、かなり古い出産ビデオを見たのですが、いきむ時に目は閉じないと説明されてたのですが、ビデオの人 目つぶってましたけど・・・・(A;´・ω・)フキフキ
赤ちゃん生まれたあと、胎盤が出てくるのですが、かなり衝撃受けました!!
でかいレバーですよ!! あれ・・・・・ご主人タマ見たら倒れそう・・・・・。
自分のはちょっと見たくないかも・・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
赤ちゃん用品はほとんど用意できてるのですが、病院で哺乳瓶の説明をうけました。
乳首を各メーカー見せてもらいました。ヌーク社のが実際の乳首の形してるらしいです。
・・・・・ん? ピジョンが1番いいと聞いてたけどな~ っと思っていたら、病院ではピジョンらしいww
ピジョンは3種類乳首が出ていて、シリコン、ゴム、母乳実感と言うのがあるらしいです。
触った感じはシリコンが1番硬い。・・・・あたしどれ買ったか覚えてないしwww
物によってうまく吸えなかったりするらしいので、様子見て買い換えなきゃ行けないかもです><
病院でもらえる赤ちゃん用の洋服がかわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ
白いのですが、クマのアップリケが付いてるんです^^
期待してなかったので、ちょっと感動w
その後、病棟案内。 妊婦がゾロゾロ大移動( ´∀`)ヵヵヵ
夜間入り口や分娩室、陣痛室など、一般には入れないところを見学。
新生児室・・・・の中には入れないんですが、外から見えて、母親学級をやっている時に生まれたという
産み立てホヤホヤの男の子の赤ちゃんを見せてもらえました!!
3100㌘という赤ちゃん。元気に泣いていてヵヮ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!
入院している産科の人は、その人だけだったみたいで、超ラッキ~~~~w
[0回]
PR