今日は午前中 よく寝ました~^^
咳も大分 減ってきましたよ ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
それに引き換え、ご主人タマは風邪がひどくなってきているようで会社のそばの病院に行くと言っておりました。
看病してあげたいのですが、また私に風邪がうつるとお腹の子供に影響が出る可能性が高くなるので、
かなり心配なのですが私は実家で待機・・・。
当然、病院行ったら電話がかかってくるものと信じていた私。
午前中寝ていたとはいえ、電話かかってくれば起きますよ?実際 一度かかってきた時、ちゃんと出ましたし。
出たら、病院にいるらしく、郵便番号教えて!と言われただけで、すぐ切られちゃいましたが・・・・><
病院がいつ終わるのかわからなかったので、お昼にメールして連絡を待つ事に。
1時・・・・・・。ご主人タマのお昼休憩終わり・・・・・・・・・・( ´д`)ぇ~
かかってこねえじゃん (●`з´●)
私はベイビーがいるから病院が終わったら電話するのは当然だと思っています。
でも、同じようにご主人タマも私に連絡をして欲しいのです。
いつものように一緒に暮らしているなら、顔も見れるので、朝の熱など見てあげれるので病院の後の電話は要らないのですが、今は別々にいるんですよ!!
朝に電話した時、まだ熱はかっていると言われたので、体温把握できてないし、一人だからろくなもの食べてないから心配でしょうがないんですよ 。゚(゚*´Д⊂グスン
さっき仕事終わったコールがあったんで、言おうと思ったのですが声を聞いてちょっと安心したので言うのやめよ・・・・・と思ったのですが!!!
やっぱりちゃんと言おうと思います。
私の悪い癖なのです。 言おうと思った事を言わずに自分の中で処理してしまう癖。
自分の中で溜めてしまい、それがストレスになって溜めに溜めて具合わるくする悪循環。
これをやり始めたのは多分中3か高1くらいから。丁度 人間不信に陥ってる頃からデスねw
それが当たり前になっていたのですが、ご主人タマには何で言わないの?って思うらしい。
自分では自然な事だけに気づかないんですよ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
それで何度もケンカするのですw 言われて気づくのですよwww
今年からはこの癖 直すぞ!
[0回]